1922年 |
(大正11年) |
05月 |
東京霊岸島に高村看板店を創業 高村 忠治(初代)社長に就任 |
1927年 |
(昭和02年) |
08月 |
昭和ネオン工業所と改称 |
1944年 |
(昭和19年) |
07月 |
高村 衛治(二代目)社長に就任 |
1945年 |
(昭和20年) |
10月 |
戦災のため中央区日本橋宝町3-2に移転 |
1951年 |
(昭和26年) |
05月 |
株式会社昭和ネオン工業所を設立 高村 五郎(三代目)社長に就任 |
1953年 |
(昭和28年) |
02月 |
東京都文京区元町1-6に工場を設置 |
1957年 |
(昭和32年) |
03月 |
東京都品川区南品川1-23に事業拡大に伴い本社並びに工場移転 |
1957年 |
(昭和32年) |
12月 |
大阪営業所開設 |
1961年 |
(昭和36年) |
02月 |
名古屋営業所開設 |
1961年 |
(昭和36年) |
05月 |
長野県戸隠に保養所(戸隠山荘)を開設 |
1961年 |
(昭和36年) |
11月 |
福岡営業所・札幌営業所・仙台営業所を開設 |
1964年 |
(昭和39年) |
08月 |
展示装飾部門創設 |
1965年 |
(昭和40年) |
04月 |
千葉県印旛郡白井町富士栄83番地に千葉鉄工場設置 |
1966年 |
(昭和41年) |
05月 |
大阪府豊中市箕輪29番地に大阪工場設置、大阪営業所を同所に移転 |
1967年 |
(昭和42年) |
08月 |
千葉県印旛郡八街町八街に総合工場用地36,000u整地 |
1967年 |
(昭和45年) |
09月 |
千葉県八街市八街は105番地に千葉工場建設 |
1971年 |
(昭和46年) |
01月 |
千葉総合工場第一期工事完成第一次操業開始 |
|
|
07月 |
大阪営業所を大阪支店として拡充 |
1972年 |
(昭和47年) |
08月 |
千葉総合工場建設に伴い千葉鉄工場移設 |
1973年 |
(昭和48年) |
04月 |
広島営業所開設 |
|
|
07月 |
本社ビル竣工 インテリア部門新設 全国の協力会社会「昭和会」を発足 |
1977年 |
(昭和52年) |
05月 |
建装部新設(展示装飾、インテリア部門併合) |
1981年 |
(昭和56年) |
11月 |
高村 五郎 藍綬褒章を受章 |
1989年 |
(平成元年) |
06月 |
株式会社昭和ネオンと改称 |
1990年 |
(平成02年) |
04月 |
大阪支店ビル建替竣工 |
1991年 |
(平成03年) |
04月 |
高村 五郎 勲四等 瑞宝章を受章 |
1991年 |
(平成03年) |
09月 |
創業70周年記念式典開催 代表取締役社長に高村 徹(四代目)就任 |
1993年 |
(平成05年) |
04月 |
特販部新設 |
1995年 |
(平成07年) |
02月 |
タイに合弁企業を設立し、海外での広告事業を開始 |
1997年 |
(平成09年) |
07月 |
創業75周年記念として銀座ミキモトホールで古美術看板展を開催し、記念誌「時代を映す看板」を出版 |
2002年 |
(平成14年) |
04月 |
創立80周年記念として記念行事開催 |
2003年 |
(平成15年) |
03月 |
本社ビルを改装 |
2006年 |
(平成18年) |
03月 |
本社ビル内に「昭和ネオン高村看板ミュージアム」と「LEDショールーム」を開設 大阪支店ビル・千葉総合工場を改装 |
2008年 |
(平成20年) |
05月 |
高村 徹 社団法人(現 公益社団法人)全日本ネオン協会会長に就任 |
|
|
06月 |
平成17年の屋外広告業登録制度発足に伴い、施行都道府県、及び施行各都市の登録手続きを全て完了 |
2012年 |
(平成24年) |
05月 |
創業90周年を迎え「昭和ネオン90年誌」刊行 |
2013年 |
(平成25年) |
03月 |
ISO 9001:2008を取得 |
|
|
09月 |
高村 徹 藍綬褒章を授章 |
|
|
12月 |
本社ビルの耐震工事 |
2017年 |
(平成29年) |
05月 |
創業95周年を迎える |
|
|
06月 |
千葉総合工場を改修し、「SHOWA VISION」事業を開始 |
|
|
12月 |
名古屋営業所、中区栄一丁目22-7へ移転 ハリウッドワン(ベトナム:ハロン湾)「SHOWA VISION」納入 |
2019年 |
(平成31年) |
03月 |
ハリウッドワン(ベトナム:ハノイ)「SHOWA VISION」納入 |
2022年 |
(令和04年) |
05月 |
創業100周年を迎える |
|
|
06月 |
高村 徹 公益社団法人 日本サイン協会名誉会長に就任 創業100周年記念式典開催 代表取締役社長に高村 祐次郎(五代目)就任 |