私共昭和ネオンでは1922(大正11)年来100年にわたり、数多くの大型屋外広告(OOH)の施工を手掛けて参りました。そのノウハウは企画力、設計力、施工機動力に活かされ今日に至っております。
そのノウハウを現在のOOHに最大限に発揮したものが自社ブランドである大型LEDビジョン「SHOWA VISION」です。2017(平成29)年より、設置場所に合わせた企画・設計、部品の選定・調達、工場内仮組、試験点灯、現場施工、メンテナンスまでワンストップでの提供を可能にしております。
特徴① | お客様のニーズ、設置場所に合わせて、LEDモジュールの選定、キャビネットの構造、下地鉄骨、コントローラーの選定等のシステム構成、現場施工、メンテナンスをトータルで設計 |
---|---|
特徴② | 当社工場のLEDビジョン専用設備を用いて、検品・仮組・エイジング・工場検収を行うサービス |
仮組用設備の整備
2017(平成29)年に「SHOWA VISION」事業に向けて大改修した千葉総合工場は、「幅20m、高さ5m 」及び「幅10m、高さ5m 」の規模を持つLEDユニットの仮組用設備を設置しました。
奥行き50mを生かして、実際の視認性や施工現場に近い状況下の検証も可能となっております。


◆仮組の様子◆
千葉総合工場における検品・仮組
搬入されたLEDユニットを一点、一点検品の上、実際の取付施工を想定した実機の仮組を工場内で行います。

1. 搬入作業

2. 品番・数量の確認

3. LEDユニットの検品

4. 組立作業

5. 配線・調整

6. 仮組完成
試験点灯
実施工時に不点灯が起こらないようにエラーチェックを兼ねて全LEDユニットを数日間全点灯させます。


現場施工
点灯確認を行いながら、ミリ単位の微調整でLEDユニットを隙間なく設置していきます。


完成
2021(令和3)年 3月 心斎橋PARCO
SHOWA VISIONのラインナップ
お客様のニーズに合わせたご提案で多くの施設に設置し、ご好評いただいております。
【ラインナップ】
◆屋外用ビジョン
◆屋内用高精細ビジョン
◆アールビジョン(湾曲形状)
◆キューブ型ビジョン(屋内/屋外)
◆シースルービジョン

2017(平成29)年9月 PARCO_ya(上野)

2019(平成31)年3月 プリマハム(数寄屋橋)
2021(令和3)年 3月 心斎橋PARCO

2022(令和4)年 10月 渋谷日韓食市

2023(令和5)年 3月 ヴィクトリア越谷レイクタウン店

2023(令和5)年 4月 新宿カブキhall

2023(令和5)年 9月 Kアリーナ横浜